以下、新聞で見て驚いた記事。

北朝鮮に「経済制裁を」74%…読売世論調査

 読売新聞社が11、12の両日に実施した全国世論調査(面接方式)で、日本人拉致問題などが今後も進展しなければ、北朝鮮に対して経済制裁を発動するべきだという人が4人のうち3人にのぼった。拉致問題に対する政府の対応に不満を持つ人も7割を超え、小泉内閣の支持率は、11月調査より、5・0ポイント減の45・0%に下落した。

 北朝鮮経済制裁を「行うべきだ」は74%で、「そうは思わない」19%を大きく上回った。今年9月に行った同様の電話調査ではそれぞれ68%、23%だった。横田めぐみさんの遺骨とされた骨が別人のものとわかるなど、北朝鮮側の不誠実な対応に反発が強まったためとみられる。また、拉致問題に対する政府の対応についても、「不満」は、「非常に」「やや」を合わせ71%にのぼり、先月より6ポイント増えた。

 一方、自衛隊イラク派遣の期限を1年間延長する政府方針を、「支持しない」は50%で、「支持する」28%を上回った。
(読売新聞) - 12月14日2時24分更新

経済制裁を「行うべきだ」と彼らが言う時、いったい、どういった当為原則なり倫理命題に基づいて「べき」論をぶっているのだろうか? 


【1】相手の態度が気に入らない → 【2a】制裁しろ。


という、単純で短絡的な思考回路で北朝鮮への制裁を主張している人間が国民の8割に迫るとは。


【2b】気に入るか気に入らないかではなく、どういった条件を向こうから引き出したいのかを計算すれば、経済制裁には何のメリットもないことが見えてくる。拉致問題を解決──ここでは全容解明を解決と考えよう──したいのであれば、相手に制裁を加え、態度を硬化させることはまったくの逆効果でしかない。
 制裁や愛国を叫んで気分をスッキリさせたいだけの輩がこれほど多いとは、憂鬱な数字だ。